【長野県】生産性向上・職場環境整備等支援事業の実施について

長野県からの通知です。

生産性向上・職場環境整備等支援事業(医療施設等経営強化緊急支援事業)の実施及びベースアップ評価料の届出について(依頼)

国の総合経済対策を受けた標記事業について、県では、1月の臨時県会において補正予算を措 置したところであり、業務の生産性を向上させ、職員の処遇改善に繋げることを目的に、限られ た人員でより効率的に業務を行う環境の整備費用に相当する金額について、予算の範囲内で申請 に基づき給付金として支給する予定です。 当該事業は、国の実施要綱(下記1)によると、令和7年3月31日までにベースアップ評価料 を届け出ていることが給付要件の一つとなっております。 つきましては、当該事業の申請を予定する施設で、ベースアップ評価料を未だ届け出ていない 施設にあっては、国の実施要綱に定める期日までに、下記2の届出を行っていただくようお願い します。なお、他の給付要件である業務の効率化や職員の処遇改善等に係る医療機関の取組については、 令和6年4月1日から令和7年3月31日までの取組が対象とされていますが、国では当該事業を 令和7年度予算として繰り越した上で、改めて発出する令和7年度の実施要綱に基づいて、事業 を実施する方針です。(先述したベースアップ評価料に係る給付要件(届出の期限)は変更されま せん。) この場合、取組の対象期間が見直される可能性がありますので、国から扱いが示され次第、県 公式ウェブサイト(URL:https://www.pref.nagano.lg.jp/doctor/kenko/iryo/seisansei.html 又は「生産性向上・職場環境整備等支援事業」でサイト内検索)でお知らせいたします

通知内容詳細

実施要綱

健康福祉部 医師・看護人材確保対策課 看護係

【長野県】社会福祉施設等価格高騰対策支援金について

長野県介護支援課からの通知です。

平素から、本県の健康福祉行政につきまして、ご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、県では、価格高騰による影響を緩和するため、昨年度に引き続き、県内事業者を対象に支援金を支給します。

つきましては、現時点の事業の概要について、別添のとおりご案内しますので、ご了知いただきますようお願いします。

なお、4月中旬を目途に申請の受付を開始する予定としております。詳細が決定次第、改めて県ホームページ等でご案内します。

また、当該支援金の振込口座については、令和6年度に実施した「長野県介護職員処遇改善支援補助金」を申請された事業者におかれましては、原則として、当該補助金で申請いただいた口座とさせていただきますのでご承知おきください。

長野県 健康福祉部介護支援課 施設係

社会福祉施設等価格高騰対策支援金のご案内

ホームページ情報更新の一時中止について

会員各位

いつも当協議会の活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。

現在、サーバー移行ならびにホームページのリニューアル作業の最終工程に入っております。

2月15日以降に修正した各ステーションマイページデータは、リニューアル後のホームページに反映されませんのでご了承ください。

ご不便をおかけして申し訳ありません。

修正作業は、3月の移行完了(改めてホームページ上で通知)までは、一時中止していただきますようお願い申し上げます。

大変お手数をおかけしますが、事業所住所・TEL番号の変更につきましては、事務局までTELいただきますようお願い申し上げます。

長野県訪問看護ステーション連絡協議会

事務局

TEL0263-39-3955

再掲【重要】業務従事者届について

長野県から周知・確認依頼です。

大変お世話になっております。

看護職員の業務従事者届は1/15に締め切ったところですが、

前回調査から相当数の減少が見込まれます。

今一度、訪問看護ステーションへの再周知についてもご配意願います。

再周知にあたりましては下記の長野県ホームページ(届出票ダウンロード可能)

のURLを添付いただきますようよろしくお願いいたします。

また下記についてもご周知ください。

〇保健師助産師看護師法第33条の規定により、業務に従事する看護職員は、

 届出を行うことが義務付けられております。

締切は過ぎておりますが、オンラインでの入力は可能です。

紙で届出を行う場合は至急管轄の保健所へ送付してください。

詳細:https://www.pref.nagano.lg.jp/kenko-fukushi/20201126.html

大変お忙しい中とは存じますが、何卒よろしくお願いいたします。

長野県健康福祉部

医師・看護人材確保対策課

【県介護支援課】1月8日からの大雪に係る注意喚起・被災状況報告について

長野県介護支援課からのお知らせです。

1月10日(金)頃にかけて、日本付近の上空に強い寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置となります。

本州の日本海側を中心に降雪が続き、平地でも大雪となるおそれがあります。

大雪による影響に注意・警戒いただくと共に、建物や入所者等への被害状況につきましては、

災害時情報共有システム(https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/houkoku/20/)を活用して、

御報告いただきますよう、社会福祉施設の長あて依頼しましたので、御承知願います。以上

信州大学医学部附属病院感染制御室「令和6年度日本環境感染学会地域セミナー委員会主催甲信越・北陸ブロック研修会」への参加申込みについて

長野県訪問看護ステーション連絡協議会長 様

長野県健康福祉部介護支援課長

 令和6年度日本環境感染学会地域セミナー委員会主催甲信越・北陸ブロック研修会への参加申込みについて

日頃は、本件の高齢者福祉施策に御理解、御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

また、新型コロナウイルス感染症対策に関する感染防止策等に格別の御高配を賜り、重ねて御礼申し上げます。

さて、標記の件について、信州大学医学部附属病院感染制御室から案内がありましたので、ご参加を希望される場合は別紙により直接お申し込みください。

  担当 介護支援課施設係 川村、高地

  電話 026-235-7113(直通)

     026-232-0111(代表) 内線2439

  FAX 026-235-7394