再掲 訪問看護と虐待防止 ~虐待の基本的理解と訪問看護の役割~研修について

※Zoom受講の方に、受講のご案内等をメールでお送りしました。ご確認をお願いいたします。(11月19日送信)

※Zoom受講申し込みは定員となりました。来場参加は追加申込可能です。

※来場参加予定の方で、濃厚接触等で来館できなくなった場合は、事務局へお問い合わせください。TEL0263-39-3955

 

2022年度長野県訪問看護ステーション連絡協議会研修会

「訪問看護と虐待防止~虐待の基本的理解と訪問看護の役割~」
 
日 時:2022年11月26日(土)13:30~15:00(受付13:00)
 
対 象:当協議会会員訪問看護ステーションの管理者ならびに職員
講 師:上田 晴男 先生(一般社団法人支援の思想研究会 代表)
受講料:無 料
会 場:長野県看護協会会館 4階大ホール
定 員:会場100名・Web(Zoom)100名
締 切:2022年11月10日
申込み:こちらより、受講者お一人ずつお申込み下さい。

研修チラシ

発達支援ブラッシュアップ研修「児童発達支援センターにおける発達支援~どうアセスメントして、どう支援する?~」

長野県医療的ケア児等支援センターからのお知らせです。

医療的ケア児の支援人材育成事業の一環として発達支援ブラッシュアップ研修

「児童発達支援センターにおける発達支援~どうアセスメントして、どう支援する?~」

と題して、児童発達支援センターの保育士、管理栄養士の視点から学ぶ研修を開催することになりました。つきましては、医療的ケア児等の支援に係る皆様への周知及び希望者の受講について御配意をお願いいたします。

なお、本研修は、申込者が各自Youtubeを視聴する研修となります。(申込み締切りは1216日となります)

申込み・詳細はこちら

ミニ講座「安定したステーションの運営をめざして」

 日本訪問看護認定看護師協議会からのお知らせです。

訪問看護認定看護師によるコンサルテーション活動

素敵な訪問看護ステーションになるためのノウハウ教えます!

ミニ講座「安定したステーションの運営を目指して」

2023年1月29日(日)9:00~12:00 Web開催

申し込み締め切り12/23

申込み方法等、詳細はチラシをご覧ください。