事業所が一時閉鎖等になった際の体制に関する承諾書について

 自然災害や感染症等のあらゆる理由で、やむを得ず訪問看護ステーションを一時閉鎖

等せざるを得ない事態が発生した場合に備え、利用者様にあらかじめご説明ならびに
ご承諾をいただく必要性について理事会で検討いたしました。
 
つきましては、様式のひな形をホームページに掲載しますので、ご活用ください。
 
自然災害発生時における業務継続計画や感染症発生時における業務継続計画様式等
も、必要に応じて引き続きご利用ください。
 
いずれも会員専用ページ>に掲載しております。
 
事業所一時閉鎖時の連携体制に関することについては、お近くの理事までお問い合わ
せください。

10月24日〆切 個人防護具の配布の希望調査について【県介護支援課】

長野県健康福祉部介護支援課からの通知です。

個人防護具の配布の希望調査について(依頼)
 
 日頃は、本県の高齢者福祉施策に御理解、御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、別添事務連絡(令和6年10月3日付け厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課)がありました。つきましては、下記により希望調査を行いますので、配布希望がある場合は、お申込みいただきますようお願いいたします。
1 調査の内容
  今回の配布の内容(下記3)を踏まえた上、配布を希望する場合は、以下URLもしくは右記のQRコードにアクセスし、施設情報及び希望数量等を入力
※申込み完了メールが届くため、必ず御確認いただくこと。
※申込み後のキャンセル・数量変更等はできません。
 
(ながの電子申請サービスURL)
  https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=49260
 
2 申込み受付期間
 令和6年10月11日(金)~令和6年10月24日(木)
 
3 配布の内容
(1) 品目
・N95 マスク(DS2 マスクを含む。)
・ガウン(「アイソレーションガウン」、「プラスチックガウン」、「サージカルガウン」から選択可能)
・非滅菌手袋
   ※各物資の銘柄・材質・サイズについては、指定できません。
※国備蓄品の放出となるため、外装箱(段ボール箱)につぶれがある場合があります。
 
(2) 個人防護具の使用推奨期限
令和7年度中
 
(3) 配布の優先順位
・全体の希望数量が今回の配布対象数量の上限に達する場合は、協定締結医療機関に対し優先的に配布され、その後抽選等で選出。
・よって、希望があっても数量調整を行う場合や配布されない場合もあることを御留意いただく。
 
(4) 配布予定時期及び配布方法
令和6年12月から令和7年3月頃を目途に国から無償配布
 
(5) 必要な同意事項
配布の希望があった配布対象施設においては、以下の点について同意いただいたものとして取り扱われることを御留意いただく。
①使用用途
配布された個人防護具については、当該施設が自ら使用すること。
②転売禁止のための実効性の担保
転売をする(した)ことが発覚した場合、当該配布先については、緊急配布を含めて、今後原則として配布を行わないこと。