第9回 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応に資する人材養成研修会 ~オミクロン株によるCOVID-19への対応~  ご案内

 共催;信州大学医学部附属病院・長野県医療教育研修センター、長野県医師会、長野県

    長野県看護協会
 
日時;2024年(令和6年)4月14日(日)、午前9時から午後12時20分
 
場所;信州大学医学部附属病院(信大病院)外来診療棟4階、大会議室
 
 
プログラム (司会・進行:長野県医療教育研修センター 久保 惠嗣)
 
 1.挨拶など 9:00~9:10
 
 2.講義   9:10~9:30(20分)    COVID-19とは
          ~発生(武漢株)からオミクロン株までの変遷と今後の対応~
          長野県医療教育研修センター 久保 惠嗣
        9:30~10:00(30分)     オミクロン株によるCOVID-19の診断と治療
               長野県立信州医療センター 山﨑 善隆
        10:00~10:30(30分)    COVID-19の感染対策
                  信大病院感染制御室 金井 信一郎
 
 3.休憩(10分)10:30~10:40      
 
 4.実習     10:40~11:10(30分)    実習~N95マスクの正しい使用法~
          信大病院感染制御室 金井 信一郎
 
 5.ケーススタディ 11:10~12:00(50分)    COVID-19の症例検討
           長野県立信州医療センター 山﨑 善隆
 
 6.質問・質疑応答 12:00~12:20(20分)  回答者;久保、山崎、金井
 
 7.閉会
 
※ご参加される場合は、別紙参加申込書により必ず申し込みをお願いいたします。

【長野県:依頼】令和6年度協定締結医療機関施設・設備整備事業に係る要望調査について

長野県 健康福祉部 感染症対策課 医療提供体制整備班 からの通知です。
 
日頃から、本県の健康福祉行政にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、県と医療措置協定の締結を予定している医療機関等を対象に、令和6年度に標記補助事業の実施を予定しています。
つきましては、下記のとおり要望調査を実施いたしますので、ご承知いただくとともに、貴会会員への周知にご配意願います。
 
                        記
 
1 事業対象の医療機関
  県と医療措置協定を締結または締結を予定している訪問看護事業所
 
2 事業概要、補助対象経費
  別表による
 
3 補助率
  県で示す上限額以内 10/10
 
4 提出書類
(1)様式施設整備事業費内訳書(様式2)
(2)施設整備事業計画書(様式3-16)
(3)業者から徴した見積書の写し
 
5 提出期限
  令和6年5月7日(火)※必着
 
6 提出方法
様式に必要事項をご記入いただき、電子メール又は郵送にて提出をお願いします。
 
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
 

市民公開講座 あなたらしく生きぬく力と知恵~在宅ホスピスからの応援歌~

在宅ホスピス医 内藤いづみ先生よりご案内をいただきましたのでお知らせいたします。

 
1.大町での講演会
あなたらしく生きぬく力と知恵~在宅ホスピスからの応援歌~
2024年3月24日(日)
 
2.テレビ放映
 Eテレ「人生レシピ」 3/15 20:00、3/21 12:15
 
ぜひご覧ください。