
| アーカイブ |
「明日から現場で使える吸入療法~吸入療法ってなんだ~」ハイブリッド研修
長野呼吸療法研究会からのお知らせです。
長野呼吸療法研究会は呼吸療法に特化し、すぐに臨床に役立つセミナー等を企画している研究会です。この度、当研究会では、吸入療法に関するセミナーを開催いたします。詳細はホームページを参照ください。 座学のみではなく、デバイスの演習も予定しております。呼吸療法に携わる全ての皆様にとって、明日の現場につながる有意義な研究会にしたいと計画して参ります。
「明日から現場で使える吸入療法~吸入療法ってなんだ~」
セミナー内容:
吸入薬剤を必要とする疾患について
吸入薬剤の基礎知識
吸入薬剤デバイスの解説(演習予定)
吸入支援のポイント
日時:2022年12月4日(日)13時00分から17時00分
開催形式:松本協立病院 + Zoomオンライン (ハイブリッド開催)
受講料:3,500円
申込みは、長野呼吸療法研究会ホームページを検索、又は、添付したチラシのQRコードを読み取り長野呼吸療法研究会ホームページより申し込みを御願いします。
申込み締め切りは、12月1日までとなっております。
定員がございますのでお早めに申込をおすすめ致します。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
Instagram:長野呼吸療法研究会 https://www.instagram.com/nagano.rc/(nagano.rc)
LINE公式アカウント:長野呼吸療法研究会 https://page.line.me/512uxjsy(@512uxjsy)
最新のお知らせ
- 《2023-02-01 16:01:46》
「 看取りケアの推進 」「 養介護施設従事者等による高齢者虐待防止のための取組み」研修のお知らせ - 《2023-01-17 13:31:47》
「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン」の改正について(周知) - 《2023-01-17 12:01:24》
リフレケア口腔ケアWebセミナーのご案内 - 《2023-01-17 11:58:14》
松本市緩和ケア連絡協議会 Web症例検討会のご案内 - 《2023-01-10 13:07:24》
精神科訪問看護<実践編>録画配信研修のお知らせ - 《2023-01-06 17:13:23》
長野県訪問看護ステーション連絡協議会だより - 《2023-01-06 16:29:51》
「長野県の移行期医療における専門医療と地域の壁」長野県移行期医療シンポジウムのお知らせ - 《2023-01-05 11:57:21》
【長野県庁介護支援課】新型コロナウイルス感染症・季節性インフルエンザ同時期流行に備えた高齢者施設等の入所者に対する同時検査キットの利用環境の整備について - 《2023-01-04 16:30:34》
【情報提供】訪問看護レセプト(医療保険請求分)の電子化について(日本看護協会) - 《2023-01-04 10:25:57》
【ご案内】令和4年度厚生労働省委託事業「在宅医療関連講師人材養成事業」における研修会_事前学習動画配信URLについて(日本看護協会)